一般社団法人地域インターネット新聞社(横浜市西区)は、横浜市港北区役所との主催事業「港北つなぎ塾~スマホから始める新たな地域づくり」を、2019年2月9日に同区役所4階(港北区大豆戸町)で初開講いたしました。
冒頭部に、同区役所地域振興課・地域力推進担当より開催主旨を説明。続き行われた「基調講演」で、代表理事の橋本が「地域でゆるやかなつながりを生み出す方法」(40分)、編集長の西村が「IT時代の情報発信術」(50分)をテーマとし、講師として登壇させていただきました。
地域をつなぐ活動の実情を知り、「つなぐ手段」についての理解を深めること、地域活動におけるインターネット活用や交流のポイントを知ることを目的とした第1日(初日)の講義には、区内在勤・在学・在住者や地域活動を行われる方、法人事業者や区役所関係者など48人が来場。
それぞれの交流を深め、地域デビューや緩やかなつながりをつくることをテーマとした「参加者交流~自己紹介」の時間では、6つのグループに分かれての自己紹介や、講座に参加した理由、今後学んでいきたいことなどについての意見交換(40分)を行いました。
次回(第2日)は、2月23日の開講を予定しています。
第2回(2日目)の報告はこちらをご参照ください
第3回(3日目)の報告はこちらをご参照ください