一般社団法人 地域インターネット新聞社~チイキクラブ

身近な地域を見える化するインターネットメディアを創ります

  • お問い合わせ
  • 地域インターネット新聞社Chiiki.Club
  • 法人概要Overview
  • 運営メディアMedia
  • 創設と運営支援support
  • ノウハウ連載Know-how

2020.07.06 新横浜新聞 hashimoto

紙の「ダイジェスト版」を発行しました(横浜日吉新聞・新横浜新聞~しんよこ新聞)

一般社団法人地域インターネット新聞社(横浜市西区)は、A4判の紙に両面印刷した「横浜日吉新聞ダイジェスト版・2020年夏号(第10号)」(約5万部)および「新横浜新聞~しんよこ新聞ダイジェスト版・2020年夏号(第3号)…

地域インターネット新聞社

2020.05.01 ニュースリリース hashimoto

港北区発行の「楽遊学」第290号(2020年5月発行)の表紙に写真が掲載されました

横浜市港北区区民活動支援センター(総務部地域振興課)が隔月で発行する、港北区の「活動」をつなぐ情報誌「楽遊学」第290号(2020年5月発行号)の表紙に、一般社団法人地域インターネット新聞社(横浜市西区)が運営する地域イ…

地域インターネット新聞社

2020.02.13 活動報告(講演ほか) hashimoto

「港北つなぎ塾2020~ワクワクする情報発信でつながろう」第3回を港北区役所で開講しました

一般社団法人地域インターネット新聞社(横浜市西区)は、横浜市港北区役所との主催事業「港北つなぎ塾2020~ワクワクする情報発信でつながろう・5つの分野でワークショップ」の3日目の講座を、2020年2月8日に同区役所4階(…

地域インターネット新聞社

2020.02.02 活動報告(講演ほか) hashimoto

「港北つなぎ塾2020~ワクワクする情報発信でつながろう」第2回を港北区役所で開講しました

一般社団法人地域インターネット新聞社(横浜市西区)は、横浜市港北区役所との主催事業「港北つなぎ塾2020~ワクワクする情報発信でつながろう・5つの分野でワークショップ」の2日目の講座を、2020年2月1日に開講しました。…

地域インターネット新聞社

2020.01.27 活動報告(講演ほか) hashimoto

「港北つなぎ塾2020~ワクワクする情報発信でつながろう」第1回を港北区役所で開講しました

一般社団法人地域インターネット新聞社(横浜市西区)は、横浜市港北区役所との主催事業「港北つなぎ塾2020~ワクワクする情報発信でつながろう・5つの分野でワークショップ」を、2020年1月25日に同区役所4階(港北区大豆戸…

地域インターネット新聞社

2019.12.17 ニュースリリース hashimoto

「港北つなぎ塾2020~ワクワクする情報発信でつながろう」を港北区役所と主催します

一般社団法人地域インターネット新聞社(横浜市西区)は、横浜市港北区役所との主催事業として、2020年1月25日(土)・2月1日(土)・2月8日(土)の3回講座「港北つなぎ塾~ワクワクする情報発信でつながろう・5つの分野で…

2019.07.30 新横浜新聞 運営者

紙の「ダイジェスト版」発行について(横浜日吉新聞・新横浜新聞~しんよこ新聞)

A4判の紙に両面印刷した「横浜日吉新聞ダイジェスト版・2019年夏号(第9号)」(5万5,000部)および「新横浜新聞~しんよこ新聞ダイジェスト版・2019年夏号(第2号)」(5万5,000部)をそれぞれ制作し、7月23…

地域インターネット新聞社

2019.05.28 活動報告(講演ほか) hashimoto

箕輪町商工会様主催のSNSを題材とした公開講座で登壇させていただきました

一般社団法人地域インタ―ネット新聞社(横浜市西区)では、2019年5月27日に箕輪町公会堂(横浜市港北区箕輪町3丁目)で行われた公開講座「おとなの為のSNS講座」で、代表理事の橋本が講師を務めさせていただきました。 今回…

地域インターネット新聞社

2019.04.10 活動報告(講演ほか) hashimoto

横浜日吉ロータリークラブ様の例会で、2年ぶりに講演させていただきました

一般社団法人地域インタ―ネット新聞社(横浜市西区)では、2019年4月10日に行われた横浜日吉ロータリークラブ様(横浜市港北区、菅原祐一会長)の例会にて、代表理事の橋本が、「『東急新横浜線』で変わる日吉・綱島のまち~20…

地域インターネット新聞社

2019.03.11 活動報告(講演ほか) hashimoto

神奈川法人会日吉支部様の定期会で「変わりゆく日吉」をテーマに講演させていただきました

一般社団法人地域インタ―ネット新聞社(横浜市西区)では、2019年3月11日に行われた公益社団法人神奈川法人会日吉支部様(横浜市港北区、吉山昌秀支部長)の定期講演会で、代表理事の橋本が「変わりゆく日吉」をテーマに約40分…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 8
  • >

「相鉄・東急直通線フォーラム」8月19日(金)開催(主催事業)

記事カテゴリー

  • お知らせ (5)
  • ニュースリリース (13)
  • 新横浜新聞 (27)
  • 横浜日吉新聞 (32)
  • 活動報告(講演ほか) (21)
  • 運営ノウハウ連載 (6)

地域インターネット新聞社

  • 「地域インターネット新聞社」とは
    • 一般社団法人 地域インターネット新聞社の沿革(活動履歴)
  • 「港北つなぎ塾2020」のご案内~2020年1月25日(土)・2月1日(土)・2月8日(土)
  • 「港北つなぎ塾」のご案内~2019年2月9日(土)・2月23日(土)・3月2日(土)
  • お問い合わせ
  • メディア創設と運営支援について
  • 地域インターネット新聞社の運営メディア
    • 新横浜新聞~しんよこ新聞について
    • 横浜日吉新聞について
  • 法人概要

よく読まれているページ

  • 「地域メディア」とは一体何なのか?(定義や対象エリアの考え方)~地域メディアの作り方(第2回)
    「地域メディア」とは一体何なのか?(定義や対象エリアの考え方)~地域メディアの作り方(第2回)
  • 「地域インターネット新聞社」とは
    「地域インターネット新聞社」とは
  • 法人概要
    法人概要
  • メディア創設と運営支援について
    メディア創設と運営支援について
  • ただ広告を売るだけしかない単純ビジネス~「地域メディア」が儲かると思いますか?(第6回)
    ただ広告を売るだけしかない単純ビジネス~「地域メディア」が儲かると思いますか?(第6回)
  • 新横浜新聞~しんよこ新聞について
    新横浜新聞~しんよこ新聞について
  • 地域だからこそ考えたい「紙」か「ネット」か(紙での情報発信コスト)~地域メディアの作り方(第3回)
    地域だからこそ考えたい「紙」か「ネット」か(紙での情報発信コスト)~地域メディアの作り方(第3回)
  • 地域インターネット新聞社の運営メディア
    地域インターネット新聞社の運営メディア
  • 「相鉄・東急直通線フォーラム~開業後の“未来を語る”」を主催事業として開催します
    「相鉄・東急直通線フォーラム~開業後の“未来を語る”」を主催事業として開催します
  • 「相鉄・東急直通線フォーラム~開業後の“未来を語る”」を開催しました
    「相鉄・東急直通線フォーラム~開業後の“未来を語る”」を開催しました

書籍『わがまち港北』発売中

横浜市港北区と共催「港北つなぎ塾」

Twitter

ツイート
  • 地域インターネット新聞社Chiiki.Club
  • 法人概要Overview
  • 運営メディアMedia
  • 創設と運営支援support
  • ノウハウ連載Know-how

©Copyright2023 一般社団法人 地域インターネット新聞社~チイキクラブ.All Rights Reserved.